朝比奈 誼先生のフランス語にまつわる素敵なお話




セ・サンパ
感じいい!親切!ちょっと贅沢!「セ・サンパ」とパリジャンは表現します。そんなサンパなパリを、ほぼ毎週更新でご紹介しています。

大統領の演説 (1) 2018.12エッセイ・リストbacknext

ドゥオーモンの納骨堂 ※画像をクリックで拡大
 11月11日は第一次世界大戦の休戦記念日、今年は100周年にあたるため、フランスをはじめヨーロッパ各地でさまざまな記念行事が行われた。なかでも中心はパリの凱旋門 l’Arc de Triompheでの記念式典で、Emmanuel Macron大統領は70カ国以上の国・政府の代表を前にして演説をおこなった。
 Le 11 novembre 1918, à 11 heures du matin, il y a cent ans, jour pour jour, heure pour heure, à Paris comme dans toute la France, les clairons ont retenti et les cloches de toutes les églises ont sonné. C’était l’armistice.
  「1918年11月11日、午前11時、100年前、ちょうど日も同じ、時刻も同じ、パリでもフランス全土でもラッパが鳴りひびき、全教会の鐘が鳴り渡りました。休戦でした」
 こうした歴史的な瞬間の想起ではじまり、Douaumont納骨堂への言及から、戦場に出た文学者(ApollinaireやPéguyは当然にしても、MontherlantやGionoが出てくるのには驚いたが、それは別の話)の名がつづく。そこにle capitaine de Gaulle que personne alors ne connaissait「当時だれも知らなかったド・ゴール大尉」の名がさりげなく挿入されていることに注目すべきかもしれない。後に第五共和政を開き、初代の大統領になったことはいうまでもない。さらに、4年にわたる戦禍の大きさを数字をあげて示したあと、ceux qui sont morts pour nous, pour que nous puissions vivre libres「わたしたちのために、わたしたちが自由に生きられるように死んでくれた人たち」にふさわしい人間になるように励まされている、と言う。日本の政治家たちがいう「英霊の御霊に酬いる」にあたるだろう。ただ、違うのは、そこから、つぎのように現在の国際情勢に踏みこんだことだ。
 Souvenons-nous: ne retranchons rien de ce qu’il y avait de pureté, d’idéal, de principes supérieurs dans le patriotisme de nos aînés. Cette vision de la France comme nation généreuse, de la France comme projet, de la France porteuse de valeurs universelles, a été dans ces heures sombres exactement contraire de l’égoïsme d’un people qui ne regarde que ses intérêts. Car le patriotisme est l’exacte contraire du nationalisme: le nationalisme en est la trahison. En disant « nos intérêts d’abord et qu’importent les autres ! », on gomme ce qu’une nation a de plus précieux, ce qui la fait vivre, ce qui la porte à être grande, ce qui est le plus important : ses valeurs morales.
 「忘れないようにしましょう。わが先人たちの愛国心の中に存在した純粋性、理想主義、より高度な原理を何一つ捨てないようにしましょう。フランスを高邁な国と見る見方、フランスを計画と見る見方、フランスを普遍的な価値の担い手と見る見方、この見方はあの陰鬱な戦争期にあっても自国の国益にしか関心をもたない国民の利己主義とは正反対のものでした。というのも、愛国心はナショナリズムとは真逆のものだからです。ナショナリズムは愛国心を裏切るものだからです。『自国の利益が第一、他国はどうとでもなれ!』という人は、国民にとってもっとも貴重なもの、国民を生かしてくれるもの、国民を偉大にしてくれるもの、もっとも大切なもの、すなわち道徳的な価値を抹殺しているのです。」
 「自国の利益が第一」がまさにAmerica Firstを狙い打っていることはもちろんだが、目の前に、アメリカの代表として、Donald Trump大統領が居合わせたことを忘れまい。愛国心(patriotismeをこう訳した)とnationalismeがマクロンが説くほど対立するかどうかは疑問である(これについては海老坂武『戦争文化と愛国心---非戦を考える』みすず書房刊が参考になる)。それはともかく、ここではCharles de Gaulle以来の伝統として、対米批判の姿勢が明白に貫かぬかれていることに注目したい。イラク戦争開戦を前に国連で強くアメリカに反対したフランス外相Dominique de Villepinの演説はまだ記憶に新しい。今回の演説は、その延長上にあり、安倍首相の迎合姿勢に鬱憤をつのらせている人間に代わって、溜飲をさげてくれる。しかし、例の赤ら顔の巨漢を怒らせるには十分だった。
 帰国するなり、すぐさまtwitterを連発し、se moquant ouvertement de son homologue français「フランス大統領を公然とバカにした。」(11月13日付けMarianne誌)
 同誌は書いている。
 Le président américain s’est chauffé sur la création d’une « véritable armée européenne » proposée la semaine dernière par son homologue pour se « protéger de la Chine、de la Russie et même des Etats-Unis d’Amérique » dans le domaine du cyberespace. La sortie avait déjà provoqué l’ire de Donald Trump, qui y avait répondu par un premier tweet au moment de son atterrisage en France le 10 novembre, jugeant le propos d’Emmanuel Macron « Très insultant ». Il y va bien plus fort dans son message de ce 13 novembre...La remémoration des guerres franco-allemandes l’ayant manifestement inspiré, Donald Trump lance : « Emmanuel Macron suggère de créer sa propre armée pour protéger l’Europe contre Les Etats-Unis, la Chine et la Russie. Mais ça c’était l’Allemagne pendant la Première et la Seconde Guerre mondiale--- Comment ça a tourné pour la France ? A Paris, ils commençaient à apprendre l’allemand avant l’arrivée des Etats-Unis... »

演説するマクロン大統領 ※画像をクリックで拡大

 「仏大統領が先週提案した『中国・ロシアさらには米国から身を守るために』サイバースペース分野での『真の欧州軍』創設の話に、アメリカ大統領は熱くなってしまった。出席自体、すでにドナルド・トランプの怒りをかき立て、11月10日にフランスに着陸した際の最初のツイッターで、エマニュエル・マクロンの発言は『無礼千万!』と応じていた。今日11月13日のツイッターではもっと言葉を荒げた,,,明らかに独仏戦争の記念行事からヒントを得て、ドナルド・トランプは言い放った。『エマニュエル・マクロンは米・中・露から欧州を守るために独自の軍隊の創設をほのめかしている。しかし、それは第一次、第二次世界大戦の間にドイツがやったことではないか――どうしてそれがフランスの方に変わったのか?パリでは、米軍がやってくる前にドイツ語を学びはじめていたのだ。』」
 記事の表題がL'armée européenne de Macron pas digérée par Trump「マクロンの欧州軍にトランプ我慢できず」となっている。digérerは元来「消化する」の意味だから、米大統領が「消化(=理解)」できなかった、と取る方がいいのかもしれない。なにしろ、仏大統領は、サイバー戦争激化が予想される世界情勢に鑑み、欧州独自の防衛機構の創出を提唱しただけのことだったのだから。マクロン案にドイツのMerkel首相が賛成したことがよけいに癪にさわったのかもしれない。彼はパリ近郊で行われた戦没米兵追悼式にも、forum de Paris sur la paix「平和フォーラム」にも欠席して不満を顕わにした。
 それにしても、トランプはマクロン演説のどこに「ヒント」を得たのだろうか。答えは年を越してから、出すことにしよう。

 
筆者プロフィールbacknext

【NET NIHON S.A.R.L.】
Copyright (c)NET NIHON.All Rights Reserved
info@mon-paris.info