|
|
|
新しいシャンソニエ ≪sing'ing in Paris?≫ |
シャンソニエというと一昔前まではノートルダム寺院の近くにあった「カヴォーデズブリエット」が有名であったが 、 もうそれもなくなって久しい。今はモンマルトルの「ラパン・アジル」と数軒になってしまったが、最近ピカソ美術館の近くに新しいシャンソニエが出来て評判を呼んでいる。 |
ピアノの学校であり、またその売買、修理を行っている 店舗の一角の大きなサロンで やっているものでちょっとキャバレー風の雰囲気には乏しいのだが、歌手は演劇やコメディ、ミュージカルの修練を経た 人な ので聴いていてとても気持ちがいい。シャンソンミュージカルを観る感じか。
そんな訳で、「居酒屋で飲みながら何となく雰囲気を」という人には勧めないが、「フランス語の勉強のために本物のフランス人の発音を聞きたい」という人にはお勧めだ。 寸劇やジェスチャーが豊富に挿入されるのであまりフランス語に強くない人も随分わかったような感じになること請け合いである。
門を入ると前庭があり、そこがカフェテラスになっていてとても感じがいい。受け入れられるというか、さあどうぞ、という感じがある。シャンペンが5ユーロ、安い。手作りのケーキなどもある。受付の脇には古いシャンソンのcdや本、 T シャツや、モーリス・シュバリエが愛用したカンカン帽などを即売するコーナーがある。20ユーロが入場料。シルバー世代には割引もある。20時30分に開場、席に着いたところで男女二人のシャンソン歌手が登場。私たちも良く知っているシャンソンの名曲を歌いまくる。ピアフやモンタンばかりでなくべコーやアズナブールやパトリシア・カースの歌もある。とても生き生きとして張り切って歌うので気持ちがいい。10曲ぐらい歌った後15分の幕間。第二部も同じように10曲ほど歌い、拍手が多いと勿論アンコール ( フランス語では Bis. ビスと言う ) 。それで2時間ほど。終演後歌手と話したりサインもしてもらえる。まあ欲を言えばシャンペンやワインをすすりながらシャンソンを聴けるのが最高なのだが、これは多分、仮にも学校という所でアルコール類をサービスしてはいけないという法律があるのだろう。
金、土と日曜のマチネー ( 15時 ) はパリを巡るシャンソン。こちらのプログラムは英語の曲が 5 曲位入っているので、英語なら大丈夫という人にはお勧めできる。火、水、木は世界を魅了したシャンソンの名曲を歌うという2本立てで。月曜が休み。「パリの屋根の下」やピアフの「ばら色の人生」他、私たちが聴きたいと思う名曲ばかりである。パリでシャンソンを聴きたい人が、中世のわけのわからない曲ばかり聴かされて欲求不満で帰ってきた話がどっさりあるが 、 ここはそうではない。勿論トップレベルの歌手 ( オリジナル曲を歌う歌手 ) と比較はできない。生のシャンソンを楽しく聴いていただくというほどの感じである。
|
|
終わると10時半を過ぎるのでその後食事をすると遅すぎるであろう。7時頃に来て予約をし、その後近くのカフェやサロン・ド・テ、ビストロで軽く夕食をしたためていくのがベスト。 幸いマレ地区には 、気の利いたちょっと食べられるところがいっぱいある。フランスでは夕方7時前に食べられるレストランは滅多に無いが、サロン・ド・テやカフェなどではスナック程度のものならいつでも食べられる。近くのお勧めは《アパルト・テ》(Aparte th e )や Turenne 通りの《カフェ・デュ・ミュゼ》(Caf e du Musee )など。
12,rue Charlot 75004 Paris
Tel :014281−9232
www.singininparis.com |