文化の都パリは健在!様々な文化が同居する
パリはミックスカルチャーのメルティングスポット。




セ・サンパ
感じいい!親切!ちょっと贅沢!「セ・サンパ」とパリジャンは表現します。そんなサンパなパリを、ほぼ毎週更新でご紹介しています。
 

他のパリで出かける
2012.07
ウジェーヌ・アジェのパリ展
2012.07
ヘルムト・ニュートン展
2011.11
セザンヌとパリを探る
2011.01
都市旅行 ルイ・ヴィトンとパリ展
2010.9
モネを訪ねて ジヴェルニー
2010.3
藤田嗣治 生涯最後の住居兼アトリエ
2009.12
オランダ 黄金の時代
2009.12
ロートレックへのオマージュ
2009.10
パリ、ドイツ占領下のモード 1940 - 1944
〜ジャン・ムーラン美術館〜
2009.8
アンリ・カルティエ?ブレッソンの世界
〜ヨーロッパ写真館〜
Henri Cartier-Bresson :a vue d'oeil
2009.4
アンディ・ウォーホルの “社交界”
〜ポートレート・シリーズ〜
Le Grand Monde d'Andy Warhol
2009.01
パリのガザ連帯のデモ
2008.11
パリでたどる、民藝運動の軌跡《 L'esprit Mingei du Japon : de l'artisanat populaire au design 》
2008.10
めくるめく恋の高揚感、CHAUMET 《 Le Grand Frisson 》
2008.10
日仏交流 150 周年特別企画展
2008.9
ヴェズレーで聴く ベートーヴェン
2008.3
クリスチャン・ラクロワ、モードの歴史
2008.1
モード・パリ 狂乱の時代 1919 - 1929
2008.1
シャイム・スーティン展
2007.12
グラン・パレ
「デザイン対デザイン」展
2007.11
最後のロマン派画家
ジャン=ジャック・エネール展
2007.10
Les heures chaudes de Montparnasse モンパルナスの熱い時
2007.09
ピエール&ジルの世界「Pierre et Gilles double je 1976 - 2007」
2007.08
彫刻家ロダンとニッポン「Le Reve japonais にほんのゆめ」
2007.07
ラリック美術にみるジャポニスム  ルネ・ラリック展 〜類稀なる宝飾の世界〜
2007.06
ヌーヴォー・レアリスムとパリの街  〜グラン・パレ「Le Nouveau Realisme」展〜
2007.05
リンチ・ワールドへようこそ  ―デヴィッド・リンチ 《The Air is on Fire》
2007.04
楽しく現代アート 〜Fischli & Weiss フィシュリとヴァイス展〜
2007.02
歴史博物館を楽しもう!〜カルナヴァレ美術館〜
2007.02
印象派に愛されたグランド・ジャット島
2007.01
ボブールにタンタンが来た
2006.08
オペラ座
2006.04
サント・シャペル
2005.12
ベルシー地区2
2005.11
ベルシー地区1
2005.09
新しいシャンソニエ
2004.11
永遠のアイドル
2004.09
プロムナード
2004.04
シネマRock 'n' Roll avec JB
2004.02
エクスポジッション
2004.01
シネマ L'enfant au violon
2003.12
エクスポジッション
2003.11
シネマ Le divorce
2003.09
ル・クアチュオール
2003.05
エクスポジッション
2003.02(2)
シネマレビュー
2003.02
シネマレビュー
2003.01(2)
シネマレビュー
2003.01
シネマレビュー
2002.12
エクスポジッション
2002.9
エクスポジッション
 
 2007.01
ボブールにタンタンが来た
tintin日本ならさしずめ『サザエさん』。ベルギー生まれの人気漫画『タンタンの冒険』シリーズの作者、エルジェことジョルジュ・レミ(1907-1983) の展覧会がポンピドーセンターで行われています。

1929年ベルギーの子ども新聞「ル・プティ・ヴァンティエム(Le Petit Vingtieme)」の連載漫画として始まった『タンタンの冒険』。年齢不詳のベルギー生まれルポライター、タンタンとその相棒でかなりの酒好きホワイトフォックステリア犬ミルゥ、親友アドック船長(彼も相当の大酒のみ!)や、双子でもないのにそっくりで間抜けな刑事のデュポンとデュボンなど、登場人物たちが秘境の地から月にまで大冒険を繰り広げるこの漫画は、シンプルながらもカラフルなイラストやストーリラインの分かりやすさから、子供から大人まで、国民的キャラクターとして愛され続けてきました。

作者のエルジェ自身は、第二次世界大戦中にナチに協力したという非難を浴び、作品を発表できないなど不遇の時代も過ごしました。しかし、60年代には『タンタンの冒険』が映画化されるなど人気は絶頂に達し、大統領選を勝ち抜いたドゴール大統領が演説で「これで私のライバルはタンタンだけだ」と冗談を言ったように、誰もが知るキャラクターとなります。またこの漫画シリーズは、ウォーホルをはじめとする多くのアーテイストにも影響を与え続けてきました。

展覧会では彼がイラストを担当した連載誌の展示を中心に、細かく描写されたデッサンやクロッキー、参考資料、レタリングにいたるまでが集められ、シリーズが作り出されるまでのプロセスをコンパクトに紹介しています。また彼が青年時代に中国人留学生チャン・チョン・チェンと友好を深めたことから作られた代表作品『青い蓮』のオリジナル連作を見ることもでき、タンタンファンにはたまらない見ごたえ十分の展覧会です。
<HERGE > エルジェ展
入場無料   2007年2月19日まで。
11時ー22時 火曜日休館(ただし木曜日は23時まで)
1月21日15時より同館にてコンフェランス開催

Centre national d'art et de culture Georges Pompidou
Place George Pompidou 75004 Paris
TEL:01 44 78 42 16    メトロ(11号線)ランビュトー(Rambuteau)

【NET NIHON S.A.R.L.】
Copyright (c)NET NIHON.All Rights Reserved
info@mon-paris.info